OGP画像がファビコンになったら、Jetpackを疑いましょう
ワードプレスプラグイン「Jetpack」の共有設定をオンにするとOGPが設定されます。OGPの二重設定に気を付ける必要があります。まず、HTMLソースを確認してください。
ワードプレスプラグイン「Jetpack」の共有設定をオンにするとOGPが設定されます。OGPの二重設定に気を付ける必要があります。まず、HTMLソースを確認してください。
ホームページの企画設計、ブログページの段落構成にXMindを使用してマインドマップをつくる方法を紹介します。XMindはマインドマップだけでなく、アウトライナーとしても機能します。
ステマ規制に対応するため「STORK19」「SWELL」「Arkhe」「JIN:R」「SANGO」「Cocoon」の各ブログの設定方法を紹介します。また、表示すべき文章もピックアップしています。
ホームページ制作時によく使うCSSサンプル集です。flexboxはもちろん、隣接・直下・間接の指定方法、代表的な疑似クラスの使い方をピックアップしました。flexboxチート集へのリンクあり。
Cocoonをテストしていて「おすすめカード」が表示されなくなってしまいました。ホームページの表示を「最新の投稿」に設定することができないのです。原因を突き止めてみましょう。
当ブログ「テーマ・テーマ・テーマ!」の用語集です。記事を読んで分からない用語が出てきた場合に参考にしてください。用語集を見ているだけで新しい発見があるかもしれません。
WordPressを運用していると思いがけないトラブルに遭遇することがあります。そんな時は慌てず対処しましょう。WordPressユーザーのために、トラブル事例をまとめておきます。